執筆者 清水

2002年京都大学理学部卒業後、TBSに主に記者として勤務。社会部記者として事件事故やテクノロジー、経済部記者としては企業活動から金融まで経済全般を幅広く取材。CSニュース番組のプロデューサーも務める。フリーライターに転向後は、取材経験や各種統計の分析を元に、お金やライフスタイルなどについて関連企業に寄稿。趣味はサックス演奏。自らのユニットを率いてライブ活動を行う。

多角経営に活路 大日本印刷の採用情報と傾向・就活対策について知ろう

企業を知る

多角経営に活路 大日本印刷の採用情報と傾向・就活対策について知ろう

印刷・加工技術や写真だけでなく、メディア企画や包装材、エレクトロニクスなど幅広い分野に事業展開している大日本印刷は、就職人気ランキングでも上位の常連です。   社内留学など入社後のキャリアアップ制度も充実している大日本印刷の採用情報と就活にあたっての対策などを見ていきましょう。   1.大日本印刷の事業展開   大日本印刷はその名の通り「印刷業」に分類されますが、実際の事業内容は非常に幅広いため、まずどのようなものがあるかを知っておきたいところです。   大日本印刷 ...
コロナ禍で郊外移住に脚光?転職を機に引っ越しもしたい場合の入居審査と注意点

キャリア形成 働くコラム

コロナ禍で郊外移住に脚光?転職を機に引っ越しもしたい場合の入居審査と注意点

「ニューノーマル」という生活への変化が必要とされる中、住む場所に対する意識の変化が広がっています。 感染リスクを避けたい、あるいはテレワークで出社の回数が減った、などの理由で、郊外の物件への問い合わせが急増しているのです。   転職を考えている場合も、職場が変わるのを機に転居し、新しいライフスタイルを築こうと考える人は少なくないことでしょう。   現在、どのような場所が注目されているのか、また、転職にあたっての転居で気をつけなければならないことなどについて紹介します。   1 ...
人気企業ランキング常連、東日本旅客鉄道(JR東日本)の採用情報とESや面接の傾向・対策について

企業を知る 大手企業研究

人気企業ランキング常連、東日本旅客鉄道(JR東日本)の採用情報とESや面接の傾向・対策について

例年就職人気企業ランキングの上位に入っている企業の一つが、JR東日本(東日本旅客鉄道)です。 航空や鉄道業界は常に根強い人気がありますが、その中でも「安定していそう」というイメージが強いことでしょう。   また、新幹線の運転士から都市開発まで、とても広い範囲に及ぶ事業展開も人気要素になっています。   JR東日本の採用情報や就活対策についてご紹介します。   1.東日本旅客鉄道(JR東日本)の採用職種と初任給について   職種は大きく分けて、「総合職」と「エリア職」 ...
IT化、AIの導入で銀行はどう変わる?みずほ銀行の新卒採用情報と就活対策

企業を知る 大手企業研究

IT化、AIの導入で銀行はどう変わる?みずほ銀行の新卒採用情報と就活対策

ITやAIの影響が気になる銀行業ですが、実際に「変化のとき」に見合った人材を求めています。 なかでも、「みずほらしくない人に会いたい。」というキャッチフレーズまでもを掲げているのがメガバンクの一角であるみずほ銀行です。 銀行のなかでも人気上位である、みずほ銀行の採用情報や就活対策をみていきましょう。   1.「今の<みずほ>をぶっ壊す人」   みずほ銀行がホームページで公開している電子ブック「みずほらしくない人に会いたい。」には、今のみずほ銀行を変えるために求めている人物像について綴ら ...
2019年度中途採用に見る企業の変化 その実情と「リファラル採用」の広がりについて

市場トピックス 転職ノウハウ 転職市場

コネ?リファラル採用の広がりと実情、中途採用に見る企業の変化とは

労働市場の流動性は続き、今では企業への入職者のうち6割超が転職での入職者です。 企業にとって、中途採用は依然として人手不足解消の大きな手段になっています。   しかしここにきて、中途採用の状況には変化が現れ始めています。また、新型コロナウイルスの影響も考えると、転職者も戦略の練り直しが求められる企業が多いです。   その中で転職市場で活性化してきているのが「リファラル採用」です。 MEMO リファラル(referral)とは「推薦・紹介する」という意味で、リファラル採用とは社員に人材を ...
「コロナ時代」に強い仕事や転職方法は?変わる転職市場とその対策

転職ノウハウ 転職準備

「コロナ時代」に強い仕事や転職方法は?変わる転職市場とその対策

「コロナ・ショック」で企業、経済のトレンドは一変しました。 企業の業績もそれまでの想定が崩れ、同時に採用意欲のある企業とない企業が大きく分かれたほか、需要のある職種ランキングも大きく様変わりしました。   転職活動にあたってはこの変化についていかなければなりません。どんな業界や職種を選べばいいのかを見ていきましょう。   1.転職希望者は過去最高、求人倍率は大幅なマイナス   転職サイト「doda」の調査によると、6月の転職求人倍率は前月比-0.37ポイントの1.66倍、転職 ...
年金制度改革関連法が成立、何が変わる?いつから、いくらもらえる?

働くコラム

「年金制度改革関連法が成立」何が変わる?いつから、いくらもらえる?

2019年、老後2000万円問題が話題になりました。この2000万円には、住宅は持ち家を前提として算出されています。そのため月5-6万円の賃貸の場合だと老後4000万円が必要ということになります。   多くの方に不安が広がる、2020年5月29日に年金改革関連法が成立しました。 2022年4月から新しい制度で大きく変わるのは、パートで働く人の年金と、60代以降にもらえる年金額です   いったい何がよくなるのでしょうか。そこで今回は、年金の受給年齢や金額など、主な変更点について説明します ...

働くコラム

高齢出産で心配な子育てや学費、老後の生活費…お金の問題とどう向き合えばいい?

女性の社会進出で晩婚化が進み、アラフォーでの出産はいまや珍しいことではありません。 また、子どもにはできるだけのことをしてあげたいと思うのも当然のことでしょう。   一方で教育費を考えた時、子どもが大学を卒業する頃には自分たちもそれなりに高齢になっています。働き盛りのうちに子どもを独立させるのが難しいというのが現実です。 やはりお金については、きちんと考えておきたいところです。   1.40代の貯蓄と負債   総務省の家計調査によると、世帯主の年齢別でみた貯蓄と負債のバランス ...
転職活動で忘れてはいけない自己管理の最重要ポイントとは

20代の転職 転職ノウハウ 転職準備

転職活動で忘れてはいけない自己管理の最重要ポイントとは

    転職活動中は、在職中であれば忙しく、前職を辞めている場合には不安を抱くことも少なからずあります。この間、できる限り自己管理をして、心身共に良い状態で転職活動を進めたいものです。 中でも「気持ちの管理」は重要となります。なかなか選考が思うように進まないと不安に押しつぶされそうになります。 そこで今回は、気持ちも含め、転職活動での自己管理のポイントを解説します。   1.転職活動と自己管理   「自己管理ができる」「できない」と言う時、どんなことが思い浮かぶでし ...
氷河期の40代、正社員への道を開く術はあるのか

40代以降の転職 転職ノウハウ

氷河期の40代、正社員への道を開く術はあるのか

  バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」の世代は、雇用環境が厳しい時期に就職活動をしていて、そのまま現在も不安定な働き方を余儀なくされている人が少なくありません。 就職氷河期の現状と、正社員への転職の現状について見ていきましょう。         1.氷河期世代の現状     氷河期世代とは、政策的な意味合いでは1993年から2004年にかけて卒業を迎えた年齢層で、政策的な意味合いでは現在35~46歳(2019年時点)*1の人をさしてい ...

働くコラム

年収のことも考えたい婚活、みんなはどんなことをしている?

女性の社会進出を背景に、現代では20~40代、あるいはそれ以上になっても「婚活」をする人は少なくありません。 アプリ、婚活パーティ、結婚相談所など婚活には様々な種類があります。それぞれの特徴についても見ていきましょう。   1.男性の3割、女性の2割が50歳時未婚の時代   未婚率はどの年齢層でも男女ともに上昇していると言われていますが、今後も増え続けると考えられています。 2040年には、男性の約3割、女性の約2割が50歳の時に未婚であるという推計もあります(図1)。   ...

働くコラム

最大168万円の給付も働く人は知っておきたい「教育訓練給付制度」

政府が働く人を対象に最大で168万円を支給する給付金があるのですが、ご存知でしょうか。雇用形態に関係なく、雇用保険の加入者を対象とした「教育訓練給付制度」というものです。   雇用保険というと失業時に申請するもの、というイメージが強いかもしれませんがそれだけではありません。 教育訓練給付制度は、働きながら利用できるものです。キャリアアップしたい人は見逃さずチェックしておきましょう。   1.働きながらのスキルアップ   仕事をしながら専門知識の勉強をしたり資格を取ることはキャ ...