自動車業界
業界DATA 2019年
業界規模 | 伸び率 | 収益性 | 平均年収 | 平均年齢 | アナリスト予測 |
---|---|---|---|---|---|
76兆2,813億4,400万 | - 0% | + 6.6% | 769.1万円 | 40.4歳 | ![]() |
業界レポート
トヨタ、ホンダ、日産、日本には世界でも有数の自動車企業が名を連ねる自動車大国です。日本の自動車関連就業人口は534万人といわれ、日本の就業人口の8.3%を占めています。
しかし、大業界ともいえる日本の自動車産業も将来の見通しは必ずしもあかるくありません。
国内の新車自動車販売は、世帯数の減少や就業者の所得下落によりバブル期より右肩下がりであり、大きな成長の兆しはありません。
各企業は日本市場は現状維持を目指しつつ
北米、中国への進出に重きを置いています。
その中で、事件がおきました。2030年までにEVエンジンへのシフト化です。
現在の自動車業界は、百年に一度の変革期といわれています。
果たして日本の自動車業界は、この荒波を見方に付けられるのでしょか。
そして、この時に求められる人材とは。
自動車業界のプレーヤー
企業名 | 売上高 | シェア | |
---|---|---|---|
1 | トヨタ自動車 | 30兆2,257億円 |
39.6%
|
2 | 本田技研工業 | 15兆8,886億円 |
20.8%
|
3 | 日産自動車 | 11兆5,742億円 |
15.2%
|
4 | スズキ | 3兆8,715億円 |
5.1%
|
5 | マツダ | 3兆5,647億円 |
4.7%
|
6 | SUBARU (旧 富士重工業㈱) | 3兆1,605億円 |
4.1%
|
7 | 三菱自動車工業㈱ | 2兆5,146億円 |
3.3%
|
8 | いすゞ自動車㈱ | 2兆1,492億円 |
2.8%
|
9 | 日野自動車㈱ | 1兆9,813億円 |
2.6%
|
10 | ダイハツ工業 | 1兆3,510億円 |
1.8%
|
※シェアとは自動車業界全体に対する各企業の売上高が占める割合です。シェアを比較することで自動車業界における各企業の売上高の占有率を知ることができます。