転職ノウハウ 転職の面接対策

ブランクがあるときの転職面接の対処法!病気や介護の場合はどう伝える?

ブランクがあるときの転職面接の対処法!病気や介護の場合はどう伝える?

 

転職活動をしているとき、自身の病気や介護で職歴にブランクがある人は、転職面接で聞かれたらどのように回答して良いかわからないと困っている方もいるでしょう。

 

ブランク期間が長くなると、離職期間がマイナスに働くのではと転職活動に消極的になってしまい、さらにブランク期間が長期化する悪循環に陥る可能性もあります。

 

今回は転職面接で、長いブランク期間を、プラスに捉えてもらえる対処法を解説します。

 

 

1.会社側はブランクをどのように捉えている?

 

ブランクが長引くと、転職活動にマイナスの影響を与える可能性が高くなります。なぜなら、中途採用では即戦力になることを求められるからです。ブランクが長引くと、仕事に対する感覚が鈍っていないか、ズレはないかなどを懸念されてしまいます。

 

そのため、面接ではやむをえず転職活動が出来ない状態だったのか、それとも転職活動が長期化していたためなのか、離職期間がある理由とブランク中の過ごし方について、会社側は知りたいと考えます。

 

そのため、面接でブランク期間について聞かれても、マイナスに捉えられないような回答が必要です。

 

2.ブランク期間をプラス評価に変えるテク

 

ブランクにも様々な理由が考えらえます。介護や病気などやむを得ない理由や、転職活動が思いがけずに長引いてしまった結果ということもあるでしょう。

 

ここでは、いろいろな理由でブランクがあいてしまった方に、シチュエーションごとに使える、テクニックをご説明いたします。

 

①.やむを得ない理由なら現状問題ないことを説明する

もし家族の介護、自身の病気などのやむを得ない理由で前職を退職し、ブランクが長期化してしまった場合は、素直に「現在は勤務に影響ありません」と説明すれば大丈夫です。

 

入社後も介護や通院などで定期的に休む必要がある場合は、入社してからではなく面接時に伝えるようにしましょう。

 

②.ブランク期間中の行動に意味を持たせる

ブランクの理由が転職活動の長期化だった場合、ブランク期間中の行動がポイントになります。

 

転職活動が思うようにいかない状況が続けば、生活のためにアルバイトを行う方もいらっしゃるでしょう。その場合、そのバイトで得られた経験が今後どのように活かせるのかを伝えれば、大きなポイントになります。

 

また、資格を取得したり語学留学をしたりしていた場合は、その資格や経験を今後どのように活かそうと考えているのか、資格や留学の勉強をする上で得たものは何かを面接官へ伝えると、良い印象を持たれる確率が高くなります。

 

 

3.ブランクがある転職面接での伝え方のポイント

 

ブランクがある方の転職面接での回答の仕方について、いろいろなシチュエーションに分けて伝え方のポイントをご紹介します。

 

①.介護や看病のため

家族の介護や看病のため、転職活動が思うようにできなかった場合、採用後の動きについて面接時に採用担当者へ伝える必要があります。

 

複数の介護者がいるのか、応募者がメインで介護を行っているのか、施設等であるのか自宅介護であるのか、仕事を休む可能性などを、あらかじめ伝えておきましょう。

 

②.自身の病気療養のため

思いがけず病気にかかり、療養でブランクがあった場合、面接官には、現在就業に問題ない体調であるのか、今後の就労に影響があるのかどうか問われる可能性は高いです。

 

病気療養中の場合でも、情報収集に努めていた、ニュースを見ていたなど、体調が許す範囲で社会的な問題に関心を持っていたことをアピールできれば、面接官の印象も良くなります。

 

また、今後も長期的な通院が必要なのか、完治している状態なのか、面接時に正直に話をすることも大切です。

 

③.出産・育児のため

出産や育児のためにブランクがあいた場合、子供の年齢や学年、病気になった場合にサポート体制がどうなっているのかが、面接官に質問されることが考えられます。

 

面接での答え方を考えると同時に、ベビーシッターやファミサポ、病児保育など、就業中の育児対応についても合わせて考えておきましょう。

 

④.資格取得や勉強のため

語学留学や資格取得のためにブランクがある場合、面接官の心証としてはポジティブになります。

語学留学で得られた経験や資格が、応募職種でどのように活かせるか、面接で説明できると高い評価を得られるでしょう。

 

 

4.転職活動が理由でブランクが長期化した時

 

転職活動は今後の生活に大きく影響します。納得のいく就職先を探しているうちに、転職活動が長期化することも考えられます。そのようなケースでは、自分の能力に合った職場や希望職種の求人が出るまで探していたことを正直に打ち明ける方法もあります。

 

その際には、転職活動で得たものやブランク期間中に成長したことを十分にアピールしましょう。

 

 

5.まとめ

 

ブランクが長引くと、転職活動のマイナス要素になりがちですが、面接官への伝え方をポジティブに変えることで、どのようなシチュエーションでもプラス要素へ変えられます。

 

ブランクが長引いた場合、面接官が納得できるよう回答の仕方を工夫し、面接を成功させましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

編集者 渡辺

人材業界の大手転職メディアの企画/編集を15年、そして10年以上新卒・中途採用の面接官を行い、年300人以上の就職者に耳を傾けてきました。特異分野は、各業界や企業の分析、データに基づいた役立つ記事を更新していきます。

-転職ノウハウ, 転職の面接対策
-