就職活動ノウハウ 社会人マナー

就活で服装自由なら何を着るべき?スーツで行くのはNGなのか解説

就活で服装自由なら何を着るべき?スーツで行くのはNGなのか解説

 

就活ではブラックスーツで挑むのが一般的ですが、企業によっては服装自由としているところがあります。同じ企業であっても、初回はスーツだったのに、2回目の面接は服装自由とする企業もあります。

 

これまでスーツでしか面接を受けたことがなければ何を着ればいいかわからず戸惑う人も多いでしょう。

 

そこで今回は、就活で服装自由といわれたときに、どんな服装で臨めばいいのか、企業が服装自由とする理由とあわせて解説します。

 

 

 

1. 企業が面接で服装自由とする理由

 

 

一般的にはスーツ着用が求められる就活で、企業が服装自由とするのには目的や理由があります。まずは、企業がどのような意図をもって、服装自由としているのかを知ることが大切です。企業が面接で服装自由とする理由を3つ紹介します。

 

 

①TPOが守れるかをチェックしたい

 

ビジネスでは状況に応じて自分で判断することが求められますが、どんなときでもTPOを守ることは大切です。あえて服装自由とすることで、TPOに応じた振る舞いができるかを確認している場合があります。

 

服装自由といわれたからといって、額面どおりに受け取って、完全な私服で面接に現れるようでは「常識がない」と思われてしまいます。面接というフォーマルな場で、どこまでなら崩せると適正な判断をして振る舞えるのかを、チェックされていると考えましょう。

 

 

②個性やセンスを見たい

 

ほぼ全員がブラックスーツで挑む就活では、個性を感じられません。学生の将来性を重視する新卒採用の場においては、今なにができるのかより、これからどう成長するのかが大切です。その判断のよりどころとして、服装自由とすることで、学生一人ひとりの個性やセンスを見たいと考える企業も多くあります。

 

個性やセンスを見たいと考える企業は、アパレルや美容系の業界に特に多い傾向があります。そのような企業での面接なら、TPOを守り清潔感があることはもちろん、キラリと光る個性とセンスが感じられる服装を選ぶようにすると良いでしょう。

 

 

③リラックスしてほしい

 

TPOが守れる、個性やセンスを見るなど、評価の指針にするために服装自由とする企業ばかりではありません。中には学生にリラックスして面接に臨んでもらい、普段どおりの姿を見たいと考える企業もあります。

 

このような企業であれば、何を着ていっても問題はありません。ただし、あまりに派手だったり、奇抜だったりした場合には、「自社と合わない」と判断されてしまう可能性はあります。服装自由とはいっても、常識から外れない程度に抑えるのが無難です。

 

 

 

2.服装自由でも就活ならスーツが無難

 

 

服装自由といわれると、スーツ着用はダメなのではないかと誤解する人がいますが、そんなことはありません。服装の中には当然スーツも含まれるので、スーツで参加しても問題はないのです。余計なことを考えてしまうぐらいなら、スーツを選んだほうが、TPOにもあっているし無難です。

 

何を着ていこうか迷う、1度の面接のためだけに新しく服を買いたくないなどの理由がある人もいるでしょう。個性やセンスが問われる業界でないなら、スーツで参加しても問題ありません。

 

 

 

3.スーツを着ないならオフィスカジュアル

 

 

せっかく服装自由なのだから私服で行きたい、あるいはスーツで働いている人があまりいないようなIT系などの企業なら、オフィスカジュアルを選ぶと好印象です。

 

オフィスカジュアルは、男性であれば襟付きの長袖シャツにジャケット、パンツにはチノパンがおすすめです。女性なら襟付きのブラウスにジャケット、膝丈のスカートかパンツを着るのが一般的なスタイルです。

 

基本的にオフィスカジュアルは、「オフィスで着ていて違和感がない服」を指します。カジュアルといっても、ジーンズなどを意味するわけではないので、注意するようにしてください。

 

 

 

4.アパレルや美容系はセンスが問われる 

 

 

アパレルや美容系など、私服から個性やセンスを見たいとの意図が感じられるケースでは、オフィスカジュアルよりもさらにラフな服装でも問題ないことがほとんどです。オフィスカジュアルを着ていくと、逆に「センスがない」と評価が下がる可能性があるため注意しましょう。

 

ただし、就活の面接である以上、場にそぐわない奇抜なファッションはNGです。TPOはきちんと守ったうえで、好印象を与える服装を選ぶようにしてください。

 

 

 

5.まとめ 

 

 

就活での服装自由は、決して完全私服がOKということではありません。就活面接の場にふさわしい服装を選べるかどうかが評価されると考えて、スーツもしくはオフィスカジュアルで挑むのが無難です。

 

ただし個性やセンスが問われる業界では、かえって没個性とされる可能性もあります。自分が受ける企業や業界が、服装を自由にすることで、何を評価しようとしているのかを見極めたうえで、服装を選ぶようにしましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

編集者 安井

大手総合人材サービス企業にて入社後5年間は人事部にて年間500名の新卒採用を遂行し、その後大手転職メディアの企画/編集を5年。新卒/転職市場の市場調査、毎日のニュースから考え方を整理し価値ある情報を世に配信していきます。

-就職活動ノウハウ, 社会人マナー
-,