年収900万円台 年収調査

松井証券の年収は?新卒/転職に役立つ平均年収・給与制度、生涯賃金を徹底分析

松井証券の年収は?新卒/転職に役立つ平均年収・給与制度、生涯賃金を徹底分析

ネット証券のパイオニアとして有名なインターネット専業の証券会社です。

1918年(大正7年)創業。株式、先物オプション取引、投資信託、FXなどの商品を扱い、2020年10月には、個人型確定拠出年金「iDeCo」の取扱商品を業界最多水準の40本へ大幅に拡充しました。また、「1日信用取引」でデイトレーダー向け手数料を無料化したり、PTSやダークプールを活用した価格改善にも積極的です。

今回は証券・ネット証券業界の中でも「松井証券」の収入という観点に迫ります。

有価証券報告書に記載されている平均年収・平均年齢から、当メディア独自の算出により生涯賃金も割り出しています。
新卒採用の難易度、転職採用の難易度、そして学歴フィルター情報も参考にしてください。

 

 

 

1.松井証券の平均年収は915万円

 

松井証券の平均年収は915万円

 

2022年の松井証券の年収の平均は、915万円(有価証券報告書調べ)、従業員数は168名、平均年齢39.6歳です。ただしこれは一般職を含めた平均年収。当メディアの独自調査結果によりますと、総合職のみの平均年収は推定750~1,090万円程度と予測されます。

 

 

 

 (1) 松井証券の平均年収 推移(2010年から)

 

松井証券の平均年収 推移(2010年から)

 

平均年収 松井証券 業界平均 上場企業平均
2010年 688万円 684万円  
2011年 649万円 746万円 563万円
2012年 643万円 712万円 570万円
2013年 672万円 748万円 571万円
2014年 846万円 899万円 577万円
2015年 847万円 866万円 588万円
2016年 840万円 864万円 594万円
2017年 783万円 803万円 598万円
2018年 826万円 812万円 605万円
2019年 878万円 825万円 612万円
2020年 738万円 797万円 614万円
2021年 918万円 812万円 603万円
2022年 915万円 868万円 606万円

 

今回は、証券・ネット証券業界の松井証券の年収推移をグラフ化しました。
計測は2010年から2022年まで。
松井証券では2010年から2022年の13年間で平均年収が228万円(133%)上昇しています。
証券・ネット証券業界の13年間の上昇平均は183万円(127%)なので、業界全体の賃金が上昇していることがわかります。また上場企業の平均では12年間で43万円(108%)です。


証券業界では2020年は新型コロナウィルスの影響で一時対面営業の自粛が広がったため、金融商品の販売が難しくなり、収益も平均比で2割ほど減少しました。一方、もともと店舗や営業員を持たないネット証券には投資に興味を持っていた層が相場下落を機に集まり、新規口座開設数は増加しました。現在も経済全体の不況は続き株式市場は不安定ですが、投資への関心や資産運用のニーズは高まっています。NISAなどの国民の資産形成を後押しする制度の浸透により投資が身近になり、今までの年齢層に加え20歳以上40歳未満の層が増加している傾向があり、各社とも顧客のニーズや時代変化に柔軟に対応できる独自性のあるサービスを打ち出しています。

 

 

 

 (2) 松井証券の生涯賃金 推移(2010年から)

 

松井証券の生涯賃金 推移(2010年から)

 

生涯賃金 松井証券 上場企業の平均 上場平均との差額
2010年 2億6705万円 -  
2011年 2億5211万円 2億2450万円 2761万円
2012年 2億4947万円 2億2729万円 2217万円
2013年 2億6073万円 2億2939万円 3134万円
2014年 3億2856万円 2億3185万円 9670万円
2015年 3億2879万円 2億3631万円 9248万円
2016年 3億2615万円 2億3897万円 8717万円
2017年 3億0410万円 2億4046万円 6363万円
2018年 3億2071万円 2億4320万円 7751万円
2019年 3億4079万円 2億4610万円 9469万円
2020年 2億8658万円 2億4481万円 4178万円
2021年 3億5647万円 2億3421万円 1億2227万円
2022年 3億5539万円 2億3510万円 1億2029万円

 

松井証券に新卒入社をしてから60歳まで勤務をした場合
3億5,539万円の収入を得る事ができます。

日本の上場企業の生涯賃金との差額は、2022年時点で1億2,029万円。
おおよそ日本の平均の1.51倍、証券・ネット証券業界の平均値の1.06倍となっています。

日本では上場企業とひとくくりにされますが、このように入社する企業で人生において1億円以上もの収入差が出てしまうのです。

 

 

 

 (3) 松井証券の平均年収を業界と比較

 

  松井証券の平均年収を業界と比較

 

業界プレイヤー 平均年収 生涯賃金
野村證券(野村ホールディングス) 1,441万円 5億5933万円
大和証券グループ本社 1,220万円 4億7366万円
GMOクリック証券(GMOフィナンシャルホールディングス) 1,081万円 4億1957万円
松井証券 915万円 3億5539万円
極東証券 887万円 3億4429万円
マネックス証券(マネックスグループ) 876万円 3億3995万円
岩井コスモ証券(岩井コスモホールディングス) 796万円 3億0907万円
岡三証券グループ 731万円 2億8383万円
丸三証券 707万円 2億7447万円
水戸証券 674万円 2億6180万円
藍澤證券 661万円 2億5657万円
いちよし証券 651万円 2億5274万円
東洋証券 640万円 2億4834万円
上場平均 606万円 2億3510万円

 

今回は、証券・ネット証券業界13社(野村證券(野村ホールディングス)、大和証券グループ本社、GMOクリック証券(GMOフィナンシャルホールディングス)、松井証券、極東証券、マネックス証券(マネックスグループ)、岩井コスモ証券(岩井コスモホールディングス)、岡三証券グループ、丸三証券、水戸証券、藍澤證券、いちよし証券、東洋証券)の平均と、松井証券の年収推移を比較しました。

結論、松井証券は業界平均の1.06倍、上場企業の平均年収と比べると1.51倍の収入を得る事ができています。また松井証券内でも、平均年収が2010年と比べ228万円あがっており、企業としての業績/収益が順調に伸びていることがわかります。

 

 

 

 (4) 松井証券の年収カースト

 

松井証券の年収カースト

 

松井証券の年収は915万円なので、カーストは“脱 中流層”。上場企業の年収カーストでは上流階級で、カーストのトップまであと少し。


東京商工リサーチが日本の上場企業1841社を調査した所、平均年収900万円台の企業はたった42社で全体の2.28%でした。

上場企業の平均年収は606万円で”一人暮らし貴族”のランク。ここが全体で一番多い割合となっています。

 

 

 

2.松井証券の給与制度/年収推移

 

松井証券の給与制度/年収推移

 

2022年の松井証券の年収の平均は、915万円(有価証券報告書調べ)、従業員数は168名、平均年齢39.6歳です。ただしこれは一般職を含めた平均年収。当メディアの独自調査結果によりますと、総合職のみの平均年収は推定750~1,090万円程度と予測されます。

 

 

 

 (1) 松井証券の勤務状況の推移

 

 

  平均年齢 平均勤続年数
2010年 36.8歳 9.3年
2011年 36.6歳 9.5年
2012年 37.0歳 10.1年
2013年 37.2歳 10.8年
2014年 37.6歳 11.1年
2015年 38.0歳 11.7年
2016年 38.6歳 12.5年
2017年 39.1歳 12.7年
2018年 39.4歳 12.9年
2019年 39.8歳 12.3年
2020年 39.9歳 12.9年
2021年 40.1歳 12.4年
2022年 39.6歳 12.0年

 

松井証券の平均年齢は約37歳~約40歳、平均勤続年数は約9年~約13年の間で推移しています。


これは定年退職以外の退職が少ないということです。

これまでの終身雇用型企業の平均年齢が42歳前後 平均勤続年数は18-19年です。

松井証券の数値もそれに近いものであり、安定して働ける企業といえます。

 

 

 

 (2) 松井証券の年齢別の年収推移

平均年収から年齢別の推定年収を算出しました。

松井証券の年齢別の年収推移

 

年齢 松井証券の推定年収 上場企業の平均年収
25歳 482万円 406万円
30歳 654万円 509万円
35歳 827万円 572万円
40歳 999万円 621万円
45歳 1,085万円 647万円
50歳 1,171万円 739万円
55歳 1,257万円 808万円
60歳 1,135万円 730万円

 

松井証券の給与制度は、初任給が総合職で300,000円ですので、初年度は360~400万円ですが
40代で年収1000万円を超え、最大年収を迎える50代の年収は1,120~1,330万円になります。


日本の上場企業の平均年収との比較するとその差は

25歳    +76万円
30歳     +145万円
35歳     +255万円
40歳     +378万円
45歳     +438万円
50歳     +432万円
55歳     +449万円
60歳     +405万円

となり、上場企業の平均よりもかなり高い年収となっています。

※一般的には役職定年が55-58歳になります。
55-58歳になると年収が25%ダウンする企業もありますが部長級以上だと、その限りではありません。
また親会社の場合、子会社への“転籍”を促されますが、転籍の場合は年収が30%ダウンします。

当メディアは順調に昇給・昇格した場合の推定値を算出しております。
次は役職ごとの年収をご覧ください。

 

 

 

 (3) 松井証券の役職別の年収推移

 

役職

年齢

推定年収

役職なし

23歳〜27歳

350万円~550万円

主任

28歳〜

600万円〜800万円

係長

32歳〜

800万円〜950万円

課長

37歳〜

950万円〜1,200万円

部長

45歳〜

1,200万円〜1,500万円

(編集部独自に取得しているデータと松井証券の平均年収を掛け合わせて算出)

 

評価は年に2回。入社5年目までは同期に差はつきにくく、ほぼ横並びに給与はあがっていくようです。また、若手のうちは昇級率は良いのですが、年次が上がるにつれ昇給率は下がっていくようです。昇進スピードは人によるので、40歳過ぎても管理職になれない人もいる、というコメントも見られました。

(openworkに寄せられた社員口コミを参考に編集部作成)

 

 

 

 (4) 松井証券の口コミ情報

 

 

20代女性

20代女性
20代女性

給与制度: 契約社員のため時給計算。

評価制度: 年二回に評価あり昇格すれば時給もあがる。 勤続年数による時給アップもあり。 オペレーターにはインセンティブ制度もある。

月給 残業 賞与 年収
20万円 10万円 20万円 380万円

 

 

30代男性

30代男性
30代男性

給与制度: 5年目まではほぼ横並びで上がっていく。 6年目にはほぼ全員がグレードが上がり、年収が一段上がるが、その後の賃金カーブはかなり渋くなる。 早い者は10年前後で管理職になるが、上がれないものはグレードが下がり、年収も大きくダウンする者もいる。そうなると、スキルが身に付かないまま30半ばとなり、転職も難しく、キャリアを棒に振る可能性も出てきてしまう。

月給 残業 賞与 年収
50万円 5万円 100万円 780万円

 

 

30代男性

30代男性2
30代男性2

給与制度: 若手社員は年功序列に近い。あまり差はつかない。ただ、平均的な給料は仕事の割にはかなり高いと思う。昇給は年に一回なので、年末の評価は非常に重要となる。

評価制度: 人によって昇進のスピードはかなり変わる。早ければ30代で管理職になるが、管理職になることができなければ、40代ぐらいで平社員となる。

月給 残業 賞与 年収
62万円 0万円 250万円 1000万円

 

 

30代男性

30代男性
30代男性

給与制度: 昇給は年1回、賞与も年1回。手当は残業手当、交通費がある。若手社員には住宅手当がある。また、役職に応じて加算がある。ただし、退職金制度がないため、見た目の給与水準に惹かれると、思わぬ計算違いをすることになる。

評価制度: 年2回自分の業務貢献度を上長に報告する機会があり、部長を通じて人事委員会に諮られる。昇給機会は年1回で、先の業務貢献度の報告内容に応じて、判定が行われる。

月給 残業 賞与 年収
60万円 0万円 100万円 800万円

(openwork、en Lighthouseに寄せられた社員口コミを参考に編集部作成)

 

 

 

 (5) 松井証券の福利厚生/待遇

 

松井証券の福利厚生についてご紹介します。
就職・転職する時に求人票の情報だけでは、意思決定する時に情報が不足します。
実際に松井証券での勤務経験のある社員や元社員の方の福利厚生に関する口コミ情報も併せて紹介します。

 

 

2022年 新卒採用の募集要項

手当

時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、役職手当、通勤手当、リモートワーク手当、住宅手当

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)
祝日、年末年始
初年度有給休暇16日/年、その後は勤務期間に応じて最高24日/年
慶弔休暇 他

保険

 
総合福祉団体生命保険各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険、労災保険)

福利厚生・諸制度

■資産形成
確定拠出年金制度
従業員持株会
■健康
人間ドックのための補助金と特別休暇制度
婦人科系健康診断の補助金
インフル予防接種
■自己啓発
資格取得奨励制度
外部研修受講の支援
■リフレッシュ
会員制福利厚生制度(株式会社リロクラブの「福利厚生倶楽部」導入)
提携保養施設優待割引

 

 

20代男性

20代男性
20代男性

福利厚生: 福利厚生で特筆すべきものはほとんどない。退職金がなく、その割に給料が高いわけでもない。

 

 

30代男性

30代男性
30代男性

福利厚生: 社員持株会があるが、補助率は非常に低い。

オフィス環境: 近場にちょうどよい飲食店がないため、ランチに多少困ることがある。

 

 

30代男性

30代男性2
30代男性2

福利厚生:保養所がつかえる。持ち株会以外退職金などは一切ない。現職給で払うとは言っているが他社に比べてとりわけ高い水準ではない。

(en Lighthouseに寄せられた社員口コミを参考に編集部作成)

 

 

 

3.松井証券に新卒/転職で入社するには

 

 

 

 

 

 

 

 

4.松井証券の過去10年間の業績推移、中期経営計画書を見るには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

面接官のホンネ 管理人

アラフォーの管理職。二人の娘がいます。 新卒・中途採用に10年以上携わり、安定を手にするために私自身も転職。次世代に知識と経験の継承を目的として「リアルな現場の声」をテーマに、“面接官のホンネ”を立ち上げました。わかりやすく採用現場の本音をお届けします。

-年収900万円台, 年収調査
-, , ,