年収調査

三菱商事は平均年収1,650万円。「30歳年収1,200万円、40歳年収1,831万円」。年齢別推定年収、給与制度、生涯賃金、福利厚生、おすすめの転職エージェントご紹介

三菱商事の年収・給与制度_月給賞与、そして生涯賃金と入社難易度を調査してみた

 

三菱グループの大手総合商社です。

三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅と共に五大商社の一角、昨今では豊田通商、双日を含めた7大商社と呼ぶことも多くなりました。

五大商社、7大商社は、いずれも世界を相手に商売をしている有名な企業です。
今回は総合商社の中でも業界トップに君臨する「三菱商事」の収入という観点に迫ります。

有価証券報告書に記載されている平均年収・平均年齢から、当メディア独自の算出により生涯賃金も割り出しています。
新卒採用の難易度、転職採用の難易度、そして学歴フィルター情報も参考にしてください。

1.三菱商事の平均年収は1,631万円

三菱商事の年収は、日本でも代表する商社のため、東証一部上企業の中でも年収はトップクラス。

2021年度の三菱商事の年収の平均は、1,678万円(有価証券報告書調べ)、従業員数は5,725人、平均年齢42.7歳です。ただしこれは一般職を含めた平均年収。当メディアの独自調査結果によりますと、総合職のみの平均年収は推定1,700~2,200万円程度と予測されます。

(1) 三菱商事の平均年収 推移(2010年から)

三菱商事の平均年収の推移(2010年から2021年までの12年間)

 

三菱商事総合商社業界の平均上場企業の平均
2010年1,359万円1,123万円 
2011年1,413万円1,127万円563万円
2012年1,419万円1,171万円570万円
2013年1,355万円1,179万円571万円
2014年1,376万円1,196万円577万円
2015年1,446万円1,208万円588万円
2016年1,386万円1,182万円594万円
2017年1,386万円1,162万円598万円
2018年1,541万円1,269万円605万円
2019年1,608万円1,315万円612万円
2020年1,632万円1,330万円614万円
2021年1,678万円1,299万円603万円
業界平均、上場企業平均との比較(2010年から2020年までの11年間)

今回は、総合商社の一角である三菱商事の年収推移をグラフ化しました
計測は2010年から2021年まで。

三菱商事では2010年から2021年の12年間で平均年収が320万円(120%)上昇しています
総合商社業界の12年間の上昇平均は176万円(118%)ですので、業界の中でも賃金が上昇していることがわかります。また上場企業の平均では12年間で40万円(109%)です。

総合商社業界では、アベノミクスによる賃金引き上げが、他の業界と比較して順調に伸びたといえます。
また2020年3月から世界全体に影響を与えた新型コロナウイルスの影響も、業界的には軽微であったとえいます。 

(2) 三菱商事の生涯賃金 推移(2010年から)

三菱商事の生涯賃金の推移(2010年から2021年までの推移)

 

三菱商事上場企業平均上場平均との差分
2010年5億2758万円- 
2011年5億4857万円2億2450万円3億2407万円
2012年5億5109万円2億2729万円3億2379万円
2013年5億3023万円2億2939万円3億0084万円
2014年5億3828万円2億3185万円3億0642万円
2015年5億6573万円2億3631万円3億2941万円
2016年5億4239万円2億3897万円3億0341万円
2017年5億4239万円2億4046万円3億0193万円
2018年6億0289万円2億4320万円3億5969万円
2019年6億2902万円2億4610万円3億8292万円
2020年6億3361万円2億4481万円3億8881万円
2021年6億5167万円2億3421万円4億1747万円
三菱商事と上場企業平均との生涯賃金の比較

三菱商事に新卒入社をしてから60歳まで勤務をした場合
6億5167万円の収入を得る事ができます。この金額には退職金は含まれません。

日本の上場企業の生涯賃金は、2020年度時点で2億3796万円。おおよそ日本の平均の2.5倍のゆとりある生活が送れることを意味します。総合商社の平均値よりも1.2倍ですので、高所得業界の中でも高待遇を約束される企業といえます。

(3) 三菱商事と総合商社業界の平均年収比較

 

総合商社業界平均年収生涯賃金
三菱商事1,678万円6億5167万円
伊藤忠商事1,628万円6億0794万円
三井物産1,483万円5億4102万円
住友商事1,356万円5億5795万円
丸紅1,192万円5億6407万円
豊田通商1,100万円4億2728万円
双日1,096万円4億4831万円
兼松858万円3億5096万円
上場平均603万円2億4481万円

今回は、総合商社8社(三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、住友商事、丸紅、豊田通商、双日、兼松)の平均と、三菱商事の年収推移を比較しました。

結論、三菱商事は業界平均と比べても1.2倍、上場企業の平均年収と比べると約2.5倍の収入を得る事ができています。また2018年より三菱商事内でも平均年収が200万円以上あがっており、企業としての業績/収益が順調に伸びていることがわかります。

(4) 三菱商事の年収カースト

三菱商事の年収カースト
三菱商事の年収カースト状況

三菱商事の年収は1,678万円なので、カーストは“富裕層”です。

東京商工リサーチが日本の上場企業1841社を調査した所、平均年収1000万円以上の企業は27社しかありませんでした。

三菱商事はその一角。上場企業の中でも1.47%しかない上流階級。
その中でも、三菱商事は平均年収1678万円ですので、日本企業の中でもトップクラス中のトップであることがわかります。

三菱商事は、早ければ20代で年収1,000万円を超えますので、金銭的には豊かな暮らしができると断言できます。

2.三菱商事の給与制度/福利厚生

2021年の三菱商事の平均年収は1,678万円でした。

従業員数は5,882人、平均年齢42.6歳です。ただしこれは一般職を含めた平均年収。当メディアの独自調査結果によりますと、総合職のみの平均年収は推定1,700~2,200万円程度と予測されます。

この高収入を支える、給与制度や年齢別の年収推移に迫ります。

(1) 三菱商事は終身雇用がまだ続いている

三菱商事の社員の勤続状況の推移
三菱商事の平均年齢と勤続年数の推移
平均年齢平均勤続年数
2010年42.9歳19.3年
2011年43.1歳18.9年
2012年42.9歳18.9年
2013年42.8歳18.7年
2014年42.8歳18.6年
2015年42.6歳18.5年
2016年42.6歳18.5年
2017年42.5歳18.5年
2018年42.7歳18.5年
2019年42.5歳18.5年
2020年42.6歳18.5年
2021年42.7歳18.5年
三菱商事の平均年齢と勤続年数の推移

三菱商事の平均年齢、平均勤続年数は11年で大きな増減をしておらず、一定といえます。

これは定年退職以外の退職が少ない企業の特徴です。
これまでの終身雇用型企業の平均年齢が42歳前後 平均勤続年数は18-19年です。

2019年に経団連会長やトヨタ自動車社長の豊田さんが公言した
「終身雇用を継続していくことは、もうムリ。」という脱終身雇用に向けた発言の中

三菱商事は、今後も安定の終身雇用が見通せる企業といえます。

(2) 三菱商事の年齢別の年収推移

平均年収から年齢別の推定年収を算出しました。

三菱商事の年齢別平均年収の推移

 

 

年齢推定年収上場企業の平均年収
25歳884万円406万円
30歳1,200万円509万円
35歳1,516万円572万円
40歳1,832万円621万円
45歳1,989万円647万円
50歳2,147万円739万円
55歳2,305万円808万円
60歳2,081万円730万円

 

三菱商事の給与制度は、初任給が月給24万円ですので、初年度は450-500万円ですが
28歳頃に年収1000万円を超え、最大年収を迎える50代の年収は2,088~2,241万円になります。

総合職である係長級までは年功序列で昇格・昇給しますので、新卒入社された人はほぼ全員が1000万円プレイヤーになる見込みです。

日本で管理職(課長職級)になるのは40歳で70%と言われています。
そのため産休や休職、一般職への転換などがない限りは、30代で1500万円に到達します。

日本の上場企業の平均年収との比較するとその差は歴然

25歳 +454万円
30歳 +658万円
35歳 +902万円
40歳 +1,160万円
45歳 +1,287万円
50歳 +1,349万円
55歳 +1,433万円
60歳 +1,294万円

三菱商事は、日本の上場企業の中でもトップレベルの年収を得る事が可能です。

※一般的には役職定年が55-58歳になります。
55-58歳になると年収が25%ダウンする企業もありますが部長級以上だと、その限りではありません。
また親会社の場合、子会社への“転籍”を促されますが、転籍の場合は年収が30%ダウンします。

当メディアは順調に昇給・昇格した場合の推定値を算出しております。
次は役職ごとの年収をご覧ください。

(4) 三菱商事の役職別の年収推移

 

役職年齢推定年収
役職年齢推定年収
役職なし(AS)23歳〜31歳450万円~1,166万円
係長級(P3)32歳〜1,289万円〜1,535万円
課長代理/課長級(P2)37歳〜1,596万円〜1,780万円
次長/副部長級(P1)41歳〜1,811万円〜1,995万円
部長(SP)48歳〜2,200万円〜2,300万円
(opneworkのデータを参考に編集部作成)

30代になるまでは同期内で昇進の差がなく係長級(マネージャー)までは全員が昇進できます。
課長代理/課長級 は成果によって昇格速度に開きが生まれ、チームリーダー以降になれるのは全体の半分ほどです*。マネージャー(P2)まではほぼ全員が昇格します。

それ以降は1~5年ほど昇格速度に開きが生まれ40代では職位と年次が逆転している例が散見されます*。

次長/副部長級になるのは41歳前後で、同期全体の半分程度が昇格します。
部長級にまで到達できるのは全体の20%以下となります*。また、40代を境に関連会社の重役として出向する割合が増えるため、40代での昇格・職責が出世コースに乗れるかどうかの分かれ目となるようです*。

 

待遇は職位(AS~役員)と職責(担当ミッションの重さ)によって決まり、初任給は他社とほとんど差がありませんが新卒5、6年目には年収1000万円を超えます。

(※openworkに寄せられた社員口コミを参考に図・文章を編集部で作成)

 

(5) 三菱商事の平均年収の口コミ情報

20代女性

1年目から2年目にかけて7万円程度基本給が上がり、2年目から3年目にかけてはボーナスが満額になる。年に2度ある賞与の割合が年収の4割程度を占める

月給残業賞与年収
32万円8万円200万円700万円

30代男性

2年目は500万円程度、3年目で800万円程度、4年目以降はここからざっくり100万円ずつ毎年上がっていくイメージ。30歳(入社8年目)で1500万円ぐらいが相場

月給残業賞与年収
45万円20万円620万円1,400万円

40代男性

30頃までは完全な年功序列制度。30代中盤頃からは出世スピードに差が出てくるが、純粋な実力は横比較がしにくい。基本的には年功序列であり社内には働かずとも2,000万円近くの給料を受け取っている社員が2割程度はいる

月給残業賞与年収
60万円900万円1,700万円

50代男性

個人のパフォーマンスによって年収の1〜2割ほどの差がつく。 会社業績による変動も、個人業績による変動ほどではないがある。 昇格しない限り(上位の役職に就かない限り)昇給しない。

月給残業賞与年収
80万円1,200万円2,200万円

openworkに寄せられた社員口コミを参考に編集部作成)

 

(4) 三菱商事の福利厚生/待遇

三菱商事の福利厚生_待遇

 三菱商事の福利厚生についてご紹介します。
就職・転職する時に求人票の情報だけでは、意思決定する時に情報が不足します。
実際に三菱商事での勤務経験のある社員や元社員の方の福利厚生に関する口コミ情報も併せて紹介します。

 

手当完全週休2日制(土・日)、祝祭日、年末年始、年次有給休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇 等
福利厚生各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、診療所、研修所、独身寮・社宅、育児休暇制度 等
定年退職後の手当記載なし
2021年 新卒採用の募集要項
海外勤務手当三菱商事の総合職では海外勤務になることがあります。
海外勤務の場合、給与が1.3倍~1.5倍程度に増額されます。また出張先での住まいや車が支給されるのはもちろん、医療費や海外旅行の費用なども支給されます。
退職金新卒採用の募集要項には記載がありませんが、三菱商事では基礎退職金と確定拠出年金(401k)により、新卒社員の場合だと60歳までに5,000万円程度が支給されているといわれます。
企業年金基金三菱商事には企業年金基金が存在し、65歳から受給でき、通常の「基礎年金」「厚生年金」の他に、3階建て部分である「基礎年金」が終身で支給されます。
※加入をしたら退職後に、企業年金が得られます
口コミからわかる三菱商事の福利厚生

3.三菱商事に新卒/転職で入社するには

 

4.三菱商事の過去10年間の業績推移、中期経営計画書を見るには

5. 三菱商事の年収まとめ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

面接官のホンネ 管理人

アラフォーの管理職。二人の娘がいます。 新卒・中途採用に10年以上携わり、安定を手にするために私自身も転職。次世代に知識と経験の継承を目的として「リアルな現場の声」をテーマに、“面接官のホンネ”を立ち上げました。わかりやすく採用現場の本音をお届けします。

-年収調査
-, , ,