年収600万円台 年収調査

マツダの年収は1000万円を超える?新卒/転職に役立つ平均年収・給与制度、生涯賃金を徹底分析

マツダの年収は1000万円を超える?新卒・転職に役立つ平均年収・給与制度、生涯賃金を徹底分析

広島の中堅自動車メーカーです。

独自のエンジン技術に特徴があり、走りと燃費性能を両立させた技術「スカイアクティブ」搭載の車種が好評です。電気自動車など次世代技術対応を見据え、2017年よりトヨタと資本提携をしています。また、2021年にはアメリカのアラバマ州にトヨタとの合弁工場を建設予定です。米国の販売改革にも注力していて2022年には555店舗の半分を新型店へ改装する計画が進められています。

今回は自動車業界の中でも「マツダ」の収入という観点に迫ります。

有価証券報告書に記載されている平均年収・平均年齢から、当メディア独自の算出により生涯賃金も割り出しています。
新卒採用の難易度、転職採用の難易度、そして学歴フィルター情報も参考にしてください。

1.マツダの平均年収は629万円

マツダの平均年収は629万円

2021年のマツダの年収の平均は、629万円(有価証券報告書調べ)、従業員数は23,207人、平均年齢41.5歳です。ただしこれは一般職を含めた平均年収。当メディアの独自調査結果によりますと、総合職のみの平均年収は推定690~810万円程度と予測されます。

 (1) マツダの平均年収 推移(2010年から)

マツダの平均年収 推移(2010年から)

マツダの平均年収 推移(2010年から)

平均年収 マツダ 自動車業界の平均 上場企業平均
2010年 571万円 596万円  
2011年 605万円 635万円 563万円
2012年 600万円 655万円 570万円
2013年 573万円 655万円 571万円
2014年 629万円 691万円 577万円
2015年 670万円 715万円 588万円
2016年 681万円 724万円 594万円
2017年 685万円 731万円 598万円
2018年 680万円 733万円 605万円
2019年 677万円 741万円 612万円
2020年 664万円 739万円 614万円
2021年 629万円 714万円 603万円

今回は、自動車業界のマツダの年収推移をグラフ化しました。
計測は2010年から2021年まで。
マツダでは2010年から2021年の12年間で平均年収が58万円(110%)上昇しています
自動車業界の12年間の上昇平均は118万円(120%)ですので、業界全体の賃金が上昇していることがわかります。また上場企業の平均では11年間で40万円(107%)です。

自動車業界としては新型コロナウイルスの影響により自動車部品の供給が滞り、また世界的な半導体不足に悩まされ、減産を余儀なくされました。自動車への需要は堅調で買いたい人は多いのに、売る新車を十分作れないという状況になっています。
今後各社とも生産回復に向けて動き出しますが、東南アジアでの感染拡大が収まるまでしばらく影響は避けられない状況といえます。
しかし、基幹産業と位置付けられる自動車事業はコロナ禍に伴う経済対策の対象となっています。特に今は、SDGs(持続可能な開発目標)の広がりでカーボンニュートラルの波が押し寄せていて、電気自動車など新エネルギー車は多くの国で消費者の購入の手助けをする仕組みが整っています。
各社は生産活動を再開、継続するために業務のデジタル化や自動化、サプライチェーンの維持や情報セキュリティの高度化などに取り組む準備を進める方向にあるようです。コロナをきっかけにこれからグループ会社や事業の再編などの変革も進むことが予想されます。

 (2) マツダの生涯賃金 推移(2010年から)

マツダの生涯賃金 推移(2010年から)

マツダの生涯賃金 推移(2010年から)

生涯賃金 マツダ 上場企業の平均 上場平均との差額
2010年 2億2178万円 -  
2011年 2億3475万円 2億2450万円 1025万円
2012年 2億3300万円 2億2729万円 571万円
2013年 2億2411万円 2億2939万円 -528万円
2014年 2億4610万円 2億3185万円 1424万円
2015年 2億6229万円 2億3631万円 2598万円
2016年 2億6652万円 2億3897万円 2754万円
2017年 2億6785万円 2億4046万円 2739万円
2018年 2億6617万円 2億4320万円 2297万円
2019年 2億6484万円 2億4610万円 1874万円
2020年 2億5785万円 2億4481万円 1305万円
2021年 2億4415万円 2億3421万円 994万円

マツダに新卒入社をしてから60歳まで勤務をした場合
2億4,415万円の収入を得る事ができます。

日本の上場企業の生涯賃金との差額は、2021年時点で994万円。
日本の平均の1.04倍、自動車業界の平均値の0.88倍となっています。

日本では上場企業とひとくくりにされますが、このように入社する企業で人生において収入差が出てしまうのです。

 (3) マツダの平均年収を業界と比較

マツダの平均年収を業界と比較

マツダの平均年収を業界と比較

業界プレイヤー 平均年収 生涯賃金
トヨタ自動車 858万円 3億3326万円
本田技研工業 799万円 3億1019万円
スズキ 665万円 2億5829万円
日産自動車 797万円 3億0928万円
マツダ 629万円 2億4415万円
SUBARU 651万円 2億5289万円
三菱自動車 652万円 2億5315万円
いすゞ自動車 759万円 2億9482万円
日野自動車 620万円 2億4073万円
上場平均 603万円 2億3421万円

今回は、自動車業界9社(トヨタ自動車、本田技研工業、スズキ、日産自動車、マツダ、SUBARU、三菱自動車、いすゞ自動車、日野自動車)の平均と、マツダの年収推移を比較しました。

結論、マツダは業界平均の0.88倍、上場企業の平均年収と比べると約1.04倍の収入を得る事ができています。また2010年よりマツダ内でも平均年収が58万円あがっており、企業としての業績/収益が順調に伸びていることがわかります。

 (4) マツダの年収カースト

マツダの年収カースト

マツダの年収カースト

マツダの年収は629万円なので、カーストは“一人暮らし貴族”です。

上場企業の平均年収は603万円で同じく”一人暮らし貴族”のランク。ここが全体で一番多い割合となっています。

東京商工リサーチが日本の上場企業1841社を調査した所、平均年収600万円台の企業は527社で全体の28.63%でした。

2.マツダの給与制度/年収推移

マツダの給与制度・年収推移

2021年のマツダの年収の平均は、629万円(有価証券報告書調べ)、従業員数は23,207人、平均年齢41.5歳です。ただしこれは一般職を含めた平均年収。当メディアの独自調査結果によりますと、総合職のみの平均年収は推定690~810万円程度と予測されます。

 (1) マツダの勤務状況の推移

マツダの勤務状況の推移

マツダの勤務状況の推移

勤務状況 平均年齢 平均勤続年数
2010年 39.6歳 15.5年
2011年 40.0歳 15.4年
2012年 39.7歳 15.4年
2013年 39.7歳 15.8年
2014年 40.5歳 16.1年
2015年 40.4歳 16.0年
2016年 40.5歳 16.0年
2017年 40.9歳 16.2年
2018年 41.0歳 16.3年
2019年 41.1歳 16.4年
2020年 41.2歳 16.7年
2021年 41.5歳 16.9年

マツダの平均年齢、平均勤続年数は12年で大きな増減をしておらず、一定といえます。

これは定年退職以外の退職が少ない企業の特徴です。
これまでの終身雇用型企業の平均年齢が42歳前後 平均勤続年数は18-19年です。

マツダもほぼこれに当てはまります。
しかし、2019年にトヨタ自動車の豊田社長が「雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」と発言しました。ですので、同業界の他企業もこれまでの年功序列の終身雇用から脱終身雇用へと舵を切る可能性はあるといえます。

 (2) マツダの年齢別の年収推移

平均年収から年齢別の推定年収を算出しました。

マツダの年齢別の年収推移

マツダの年齢別の年収推移

年齢 マツダの推定年収 上場企業の平均年収
25歳 331万円 406万円
30歳 450万円 509万円
35歳 568万円 572万円
40歳 686万円 621万円
45歳 745万円 647万円
50歳 805万円 739万円
55歳 864万円 808万円
60歳 780万円 730万円

マツダの給与制度は、初任給が大卒で月給211,000円ですので、初年度は300-350万円ですが
最大年収を迎える50代の年収は780~930万円になります。

日本の上場企業の平均年収との比較するとその差は

25歳    ー75万円
30歳       ー59万円
35歳      ー4万円
40歳       +65万円
45歳       +98万円
50歳       +66万円
55歳       +56万円
60歳       +50万円

となり、上場企業の平均よりも少し高い年収となっています。

※一般的には役職定年が55-58歳になります。
55-58歳になると年収が25%ダウンする企業もありますが部長級以上だと、その限りではありません。
また親会社の場合、子会社への“転籍”を促されますが、転籍の場合は年収が30%ダウンします。

当メディアは順調に昇給・昇格した場合の推定値を算出しております。
次は役職ごとの年収をご覧ください。

 (3) マツダの役職別の年収推移

役職

年齢

推定年収

役職なし

23歳〜29歳

350万円~530万円

主任

30歳〜

550万円〜700万円

係長

35歳〜

680万円〜810万円

課長

40歳〜

800万円〜1030万円

部長

50歳〜

1000万円〜1,250万円

(openworkのデータを参考に編集部作成)

近年は実力主義にシフトしようとしているようですが、まだ年功序列の傾向が強いようです。職位を上げるためには、3~5年の区切りごとに実施される昇級試験に合格する必要があります。 基本的にはどの部署でも論文やTOEIC・面接などがあるようです。
また、相対評価なので頑張っても評価されなかったり、逆に頑張っていないのに評価されたりするというコメントも多く見られました。

(openworkに寄せられた社員口コミを参考に編集部作成)

 (4) マツダの平均年収の口コミ情報

20代男性

20代男性
20代男性

評価制度: 実績ベースだが、任される仕事の難易度に差があり、相対評価なため納得いかないこともある。

月給 残業 賞与 年収
28万円 3万円 130万円 520万円

20代男性

20代男性2
20代男性2

給与制度: 給与は他社と比べて低い。基本年功序列に年収が上がっていく。職場で成果を出し活躍したとしても給与に反映されることはほとんどない。 同期すべてが横ばいで上がっていくため、自然と努力する人が減る。 最近業績が悪く、ボーナス額も減っている。

月給 残業 賞与 年収
24万円 - 120万円 410万円

20代女性

20代女性
20代女性

給与制度: 勤続年数が10年をこえたあたりから、給与水準はよくなる。

評価制度: 半期おきに評価が決まる。

月給 残業 賞与 年収
- - - 480万円

30代男性

30代男性
30代男性

給与制度: バンドと呼ばれる職級があり、基本給・バンドを上げるためには昇級試験がある。 バンド内では初めの頃は昇給額が多いが、徐々に頭打ちになるので、大きく基本給を上げる場合は昇級が必須となる。 残業代は100%支給される。勤務時間管理がしっかりしている。

月給 残業 賞与 年収
37万円 10万円 200万円 764万円

30代女性

30代女性
30代女性

給与制度: 賞与のうち、75%は基本給×係数、25%分は成績(評定)に連動している。

評価制度: 年4回のキャリアミーティングが実施され、目標設定や評定の話がある。「キャリア」と名前がついているが、中長期的なキャリアの話というよりも、今期の目標どうするか?といった話がメイン。評定に対するフィードバックは少ない。

月給 残業 賞与 年収
- - - 600万円

40代男性

40代男性
40代男性

給与制度: 等級によって給与のレンジが決まり、その中で毎期の評価により昇給が決まる。評価はある程度客観性を持って出来るように工夫をしようとしている。

評価制度: 5段階で毎期の評価を定める。それにより翌期の給与や賞与に多少の影響がある。等級の変更については、試験の有り無しなど部署によりやり方が異なると思われる。

月給 残業 賞与 年収
- - - 900万円

(openworkに寄せられた社員口コミを参考に編集部作成)

 (5) マツダの福利厚生/待遇

マツダの福利厚生・待遇

マツダの福利厚生についてご紹介します。
就職・転職する時に求人票の情報だけでは、意思決定する時に情報が不足します。
実際にマツダでの勤務経験のある社員や元社員の方の福利厚生に関する口コミ情報も併せて紹介します。

2021年 新卒採用の募集要項

手当

通勤手当、時間外勤務手当、他

休日・休暇

・週休2日制(土曜・日曜)※年数回土曜出社有り
・年間休日121日(ゴールデンウィーク・夏季・年末年始等)
・年次有給休暇(半日有給制度有り)初年度10日 最高40日
・各種休暇:特別休暇(結婚、忌引、出産、育児他)・看護休暇
・各種休職:育児休職・介護休職・キャリア開発休職・赴任同行休職

保険

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

福利厚生・諸制度

寮・社宅・財形・持株会・社員販売・スポーツ施設(体育館)・共済会(互助)
※一部、ポイント付与によるカフェテリア方式を併用
車両購入時割引制度、車両購入融資制度、選択型福利厚生制度「マツダフレックスベネフィット」 等

20代男性

20代男性2
20代男性2

福利厚生: 住宅補助はなく、独身寮があるだけ。家賃は月2万円ほどで風呂・トイレ・洗濯機・台所が共用であるが、台所は小さなシンクとIHヒーターが置いてあるだけなので料理好きだと辛い。寮は三ヶ所あるが、自分では選べず勝手に決められる。どの寮でも会社まで1時間はかかる。ただ社内は広いため部署によっては片道1時間半かかることもある。あとは年間5、6万円分ほどのポイントが貰え、スポーツ用品や旅行代に当てることができる。

30代男性

30代男性
30代男性

福利厚生: 大卒向け独身寮があるが、会社から電車で1時間前後の場所にあり、中心部からも外れているため不便に感じる。借り上げではなく会社で運営しているため、部外者の立ち入り禁止等、規則が厳しい。本人の立ち合いなく人事による点検が年に一回おこなわれる。家賃は20,000円程度。 独身寮を出ると家賃や住宅の補助はない。

40代女性

40代女性
40代女性

福利厚生: 住宅補助は無い。独身寮はあるが、駅からかなり遠い・風呂トイレ共同・定期的に本人不在時に部屋の確認をされる(持込不可家電等を持ち込んで無いか?部屋に埃がないか?)ため、良いとは言えない。

オフィス環境: 部署によって、駅からかなり遠い。

40代男性

40代男性
40代男性

福利厚生: 退職金、寮、社員持株会があり、住宅補助があれば良かったと思う。

オフィス環境: 普通の事務所であり、共有スペース等はあまりない。建屋は古く、補修工事がところどころでされている。

40代男性

40代男性2
40代男性2

福利厚生: 独身寮もあり、福利厚生は大企業なのでそれなり。 特別な事はない。

オフィス環境: 工場勤務の為オフィスについてはわからない。 工場は古い。雨漏りは当たり前。 和式トイレも普通にあり、増築を重ねた工場も多く、あまり綺麗ではない。 社内には売店が点在し昼食や軽食、飲み物等には困らない。また、社員証で買い物ができる為そこそこ便利。

(en Lighthouseに寄せられた社員口コミを参考に編集部作成)

3.マツダに新卒/転職で入社するには

4.マツダの過去10年間の業績推移、中期経営計画書を見るには





  • この記事を書いた人
  • 最新記事

面接官のホンネ 管理人

アラフォーの管理職。12歳と10歳の娘がいます。 新卒・中途採用に10年以上携わり、安定を手にするために私自身も財閥系企業に転職しました。次世代に知識と経験の継承を目的として「リアルな現場の声」をテーマに、“面接官のホンネ”を立ち上げました。わかりやすく、人事/採用の担当としての本音をお届けします。

-年収600万円台, 年収調査
-, , ,