企業を知る

白物家電業界で利益率がNO.1!「三菱電機」の採用情報や面接・就活対策を詳しく解説

白物家電業界で利益率がNO.1!「三菱電機」の採用情報や面接・就活対策を詳しく解説

三菱電機は総合電機メーカーの大手であり、産業メカトロニクスを中心に安定的な成長を続けている企業です。

 

重電機から白物家電など、幅広い分野の製品を生産しています。

 

今回は、日本の電機メーカーで重要な位置を占めている「三菱電機」について、採用情報や就活対策を中心に詳しく解説をしていきます。

 

三菱電機に就活を検討している新卒の方は、ぜひ、参考にしてください。

 

 

1.三菱電機の概要

 

ここでは、三菱電機の概要について簡単に解説をしていきます。

 

①三菱電機の企業理念

 

三菱電機の経営理念は「技術、サービス、創造力の向上を図り、活力とゆとりある社会の実現に貢献する。」というものです。

 

下記に表記されている「7つの行動指針」を大切にしながら、企業活動を実践しています。

 

  1. 信頼(社会・顧客・株主・社員・取引先等との高い信頼関係を確立する。)
  2. 品質(最良の製品・サービス、最高の品質の提供を目指す。)
  3. 技術(研究開発・技術革新を推進し、新しいマーケットを開拓する。)
  4. 貢献(グローバル企業として、地域、社会の発展に貢献する。)
  5. 遵法(全ての企業行動において規範を遵守する。)
  6. 環境(自然を尊び、環境の保全と向上に努める。)
  7. 発展(適正な利益を確保し、企業発展の基盤を構築する。)*1

 

②三菱電機は採用人数が国内大企業の中でNO.1

 

三菱電機は新卒の採用人数が多いことでも知られており、2020年度の採用人数は、国内大企業の中でNO.1の実績となっています。*2

 

2.三菱電機の採用情報・従業員データ・待遇面

 

ここでは、三菱電機の採用情報・従業員データ・待遇面などについて詳しく解説をしていきます。

 

①三菱電機の新卒採用の募集要項

 

三菱電機で募集されている職種は、「事務系総合職」「技術系総合職」の2種類です。

 

総合職の募集要項について、詳しくご紹介をしていきましょう。

 

【募集要項:総合職】

 

職種 事務系総合職・技術系総合職
応募資格 ・総合職として国内外を問わず勤務可能
・国内もしくは海外の大学(院)を卒業または卒業見込み
・卒業済みの場合は、最終学歴卒業後、就労経験がない
募集学科 全学部・全学科
初任給 学部卒:212,500円 修士了:236,500円
勤務時間 7時間45分※時間帯は事業所によって異なる
※事業所・部署によってフレックスタイム制度の適用あり
休日休暇 週休完全二日制 他
福利厚生 各種社会保険完備、寮・社宅、保養所、契約リゾート施設、テニスコート・体育館・プールなどのスポーツ施設、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会など

図2 参考)三菱電機「募集要項」(https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/info/index.html?link=top_nav)を参考に筆者作成

 

 

②三菱電機の従業員のデータ

 

三菱電機の2019年における従業員データは下図3の通りです。

 

【三菱電機の従業員データ】

 

従業員数 全体35,203人(平均年齢40.4歳・平均勤続年数16.3年)
男性31,820人(平均年齢40.3歳・平均勤続年数16.1年)
女性3,383人(平均年齢40.7歳・平均勤続年数17.4年)
離職率 1.30%
3年後新卒 離職率 5.80%
平均年収(総合職 平均40歳) 817万円

図3 参考)就職四季報 総合版 2021年 「三菱電機」P317を参考に筆者作成

 

 

図3のデータを参照すると、三菱電機の平均年齢は全体で40.4歳、平均勤続年数は16.3年となっています。

 

男女別では、男性の平均年齢は40.3歳、平均勤続年数は16.1年。女性の平均年齢は40.7歳、平均勤続年数は17.4年となっています。

 

総合職の平均年収(平均40歳)は817万円です。

 

③三菱電機に入社後の休暇・育休の実態

 

三菱電機に入社した後の、有給などの取得日数、育休の取得者数などをまとめた表は下図の通りです。(下図4)

 

夏季休暇は連続9日ですが有給4日を含み、有給取得率は約68%です。

 

育休取得者数は340名で、男性の取得者は38名となっています。

 

【三菱電機に入社後の休暇・育休の実態】

 

夏季休暇 連続9日(有給4日含む)
年末年始休暇 連続9日(有給1日含む)
有給取得 17.0/25日
育休期間と取得者数 ・1歳到達後の3月末日
・取得者数は340名(男性は38名)

図4 参考)就職四季報 総合版 2021年 「三菱電機」P317を参考に筆者作成

 

 

3.三菱電機が求める人材や採用・試験情報

 

ここでは、三菱電機が求める人材像やエントリーの流れ、試験情報などについて詳しく解説をしていきます。

 

①三菱電機が求める人材像

 

三菱電機が求める人材像は「強い意志を持ち、自ら行動する人」「周囲と協働し、より大きな力を生み出す人」「やりとげる責任感を持つ人」の3点を併せ持つ人材です。

 

世界中の人々の心と生活を豊かにできる製品を生み出すために、自ら「より良いもの」を求めて変革できる、やる気のある人材を待ち望んでいます。*3

 

②三菱電機の新卒採用エントリーの流れ

 

エントリーの流れとしては、こちらの順番で行っていきます。

 

【総合職:3月~7月】

  1. ES提出(3月~)・書類選考
  2. 面接(複数回)
  3. 内々定 *4

 

③三菱電機の新卒採用試験情報

 

過去に出されたESテーマは、事務系総合職と技術系総合職ともに「志望動機 自己PR(字数制限なし・枠内に記入)」というものが出題されました。*5

 

重視される科目は「面接」です。

 

面接での選考ポイントは、「コミュニケーション能力」「表現力」「論理性」「行動力」「思考特性」「当社理解度」を評価されます。*6

 

④三菱電機の新卒採用数と採用実績校

 

三菱電機における各部門の採用数をまとめた表がこちらです。(下図5)

 

【採用数:総合職】

 

年度

総合職

2018年

870名(男715 女155)

2019年

930名(男790 女140)

2020年

880名(男NA 女NA)

図5 参考)就職四季報 総合版 2021年 「三菱電機」P317を参考に筆者作成

 

 

採用実績校は下記の通りです。

 

【2020年 採用実績校】

文系:早大・慶大・関西学大・東北大・法政大・関大・明大・立命館大・神戸大・中大・同大・青学大・立教大・一橋大・学習院大・九大・熊本大・上智大など

 

理系:阪大・名大・早大・立命館大・関西学大・京大・東理大・九大・日大・東大・東北大・東工大・明大・筑波大・中大・神戸大・慶大・法政大など *7

 

4.幅広い製品を生産して安定的に稼いでいる

 

三菱電機は、あらゆる分野の電機製品を開発生産しており、特にエアコンや冷蔵庫などの白物家電に強みを見せています。

 

エレベーターなども有力ですが、家電は連結売上の約5分の1を占めていて、安定的に稼いでいるのが特徴です。*8

 

①三菱電機は白物・生活家電における純利益ではNO.1

 

図6は、国内大手電機メーカーの売上高と純利益をまとめた表です。

 

三菱電機は売上高では、業界大手のパナソニックに次いで2位となっていますが、純利益では225億円も上回り、国内でNO.1の純利益を叩き出しています。

 

 

【国内大手:白物・生活家電の売上高と純利益】※順位は売上高の順

 

順位 企業名 売上高 純利益
1位 パナソニック(アプライアンス事業) 2兆5,926億円 557億円
2位 三菱電機(家庭電器部門) 1兆902億円 782億円
3位 シャープ(スマートライフ事業) 8,012億円 397億円
4位 日立製作所(生活・エコシステム事業) 4,653億円 347億円
5位 東芝ライフスタイル 1,061億円 ▲40億円

図6 参考)会社四季報「業界地図」2021年版「白物・生活家電」 P80 を参考に筆者作成

 

 

②白物家電の国内市場は2兆円台で安定

 

白物家電業界は、買い替えの需要に支えられた安定的な市場であり、国内出荷額は2兆円台と安定しているのが強みです。

 

しかし、市場全体でみると、やや頭打ちともいえる状況にもなっており、海外市場に進出したいものの、各社とも成果ははかばかしくありません。

 

これからは新機能など「高付加価値」が成長のキーポイントといえるでしょう。

 

新型コロナの影響で、店頭販売は苦戦していますがECは急成長。

 

自宅で快適に過ごせるように、IOT家電(インターネットとの連携機能が使える家電)など高級家電の需要が高まりつつあります。*9

 

「業界地図」2021年版「白物・生活家電」

図7 引用)会社四季報「業界地図」2021年版「白物・生活家電」 P81

 

 

5.三菱電機のまとめ

 

今回は、日本を代表する電機メーカーの雄である「三菱電機」について、採用情報を中心に詳しく解説をしていきました。

 

三菱電機は、近年、製品モデルの数を絞り採算確保を徹底するなど、構造改革にも着手しています。

 

また、業績の安定度は抜群で、利益率は国内の他メーカーと比較しても上位です。

 

これまでより、さらに快適で豊かな生活を実現するために、三菱電機は、新しい技術を提供していくことでしょう。

 

参考資料/参考データ
*1 参考)三菱電機「企業理念」
https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/gaiyo/rinen/index.html
*2 参考)就活四季報 総合版 2021年「採用人数ベスト100」P30
*3 参考)三菱電機「採用メッセージ」
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/recruit/personality/index.html
*4・6・7 参考)就職四季報 総合版 2021年 「三菱電機」P317
*5 参考)就職四季報 総合版 2021年「ES出題テーマ」P994
*8・9 参考)会社四季報「業界地図」2021年版「三菱電機」P80-81
資料)就活四季報 総合版 2021年 「三菱電機」P317
資料)就職四季報 総合版 2021年「ES出題テーマ」P994
資料)会社四季報「業界地図」2021年版 「三菱電機」P80-81
資料)就活四季報 総合版 2021年「採用人数ベスト100」P30
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Editor14

フリーランスの転職・不動産ライター。複数のメディアで執筆中です。宅建の資格を活かし、家族が所有する投資用不動産の入居者管理もしています。住まいに関する資格である整理収納アドバイザー1級、福祉住環境コーディネーター2級も取得済みです。趣味は整理収納と料理。

-企業を知る
-, , ,